ガタガタッ
玄関で何やら騒々しい音がする、私は仕事の手を止めて音の原因を探るべく玄関へと向かった。
「とつ先生!!」
そこには玄関にぐったりとした、息も絶え絶えのとつ先生が倒れていた。
顔は青ざめ、うわごとのようになにかを呟いている。
私は慌てて台所に向かい、冷やしてあるビールを先生の口に無理矢理流し込んだ。
ごくごくとそれを飲み干したとつ先生の顔に少し生気が戻る
そして、ふうと一息付き真顔でこう呟いた。
「はぐれメタルに指を噛まれた・・・」

とつ先生がはぐれメタル狩りによく行く東久留米市六仙公園
とつ先生は語る

夏といったらビール
「ワッハッハッ、はぐれメタルなんかにやられてたまるか。」
はぐれメタルに指を噛まれて猛毒に冒されたと言っていたとつ先生は
キリン一番搾りを飲んですっかり元気になっていた。
クーラーの効いたリビングで、今度はキンキンに冷えたキリンラガーを一気に飲み干している。
おつまみはビールによく合う「枝豆炒め」。
皿によそった枝豆を食べる、とつ先生の手は止まらない。
冷えたビールと最高のおつまみは、とつ先生をすっかり上機嫌にさせていた。

炒めた枝豆をニンニク・鷹の爪・調味料で味付けした究極の一品
はぐれメタルに遭遇!? 何が起こったのか
とつ先生の朝からの行動をまとめてみる。
・先生は「はぐれメタル」狩りが楽しみ過ぎて、朝の5時前には起床して冒険に出発。

目的地に到着 場所:東久留米市六仙公園
・公園に生えているアザミの葉を、はぐれメタル用の毒針として使用。

東久留米市六仙公園にて撮影 はぐれメタルに効くアザミの葉
・朝ごはんの残りである洋風どら焼きで「はぐれメタル」を誘き寄せる事にした。
-
参考【料理】手作り洋風どら焼き 爆誕!!(レシピ有り)
第一話 本物のどら焼き 「なんだこの食べ物は!!」 机には一口かじられたどら焼きが、無惨にも転がっていた。 「このコンビニで買ってきたようなどら焼きはなんだ、添加物が多くて食えたものではない!!。」 汗が滲むような梅雨の昼過ぎ 怒りの言葉を発していたのは、「美味しんぼ」を数話読み終わったとつ先生だった。 何気なく買ってきたコンビニエンスストアのどら焼きが、こんな事態を引 ...
続きを見る
・道路の真ん中に洋風どら焼きを設置。3秒後「はぐれメタル」が姿を表す。

洋風どら焼きを狙うはぐれメタル
・洋風どら焼きに齧り付く「はぐれメタル」を見て、とつ先生はヘブン状態。
・「はぐれメタル」を後ろから強襲、毒針(アザミの葉)が急所に命中するも隙をつかれ指を噛まれる。
・「はぐれメタル」を倒した事で、とつ先生は経験値を大量に得た。
とつ先生はレベルが2になったと大はしゃぎしている。
特に「かしこさ」が上がったらしく、そろそろメラを使えると言い始めた。
私は先生に、「はぐれメタルはゲームの世界だけで現実にはいませんよ」とさりげなく伝えてみたが
「なにをおっしゃるやら・・・」
と、まるでこちらが素っ頓狂な事を言っているかのような顔。
「メラ」
と何度か唱えていたが、いずれもMPが足らなかったようだ。
それでも、とつ先生は満足そうな顔をしている。
先生が話してくれたことが、事実がどうかは誰にも分からない・・・
まだ午前11時だというのに今日の出来事を話しているうちに、とつ先生は酔っ払い寝てしまった。
その寝顔は本当に穏やかで・・・
何かをやり遂げたドラえもんのような顔をしていた。
作中に出てきた枝豆炒めの作り方
本格的に作る場合には野菜直売所やスーパーなどに売っている生枝豆を使用します。
オリーブオイルを熱し、ニンニクや鷹の爪を入れ香り付けを行い
ニンニクが色付いてきたら、洗った枝豆を入れて蓋をしながら10分程度炒る。
つまみ食いをして豆がホクホクとしていれば完成です。

東久留米にある直売所の野菜は安くてとても美味しい

オリーブオイルがニンニクの香りを引き立てます。

ニンニクを炒めて色付いて来たら鷹の爪も投入します

生枝豆はフライパンにフタをして10分程度炒めます

我が家の味付けはこれ。こしょう・塩・鶏ガラスープ 分量は適当です

とうもろこしはレンジで調理。皮付きのままラップをかけて600Wで6分ほど
冷凍枝豆を使用したらもっと簡単に作れます。
ニンニクや鷹の爪などは家に在庫があればぜひ使いたいところ。
味付けはお茶漬けの素を豪快に振りかけるだけ

市販の冷凍枝豆に、お茶漬けの素をかけて炒めるべし
・
次回予告
「やめるんだ!!」
とつ先生は必死に城之内を説得している。
「いくら喉が渇いているからと言って、リトルビールを飲んだらタダではすまない!!」
お願い、死なないで城之内
あなたがここで倒れたら、心の友たちとの約束はどうなっちゃうの?
まだ、炭酸水が少し残っているからそれを飲んで我慢して。
ここを耐えたら、冷えたコーラが飲めるのよ。
ーナレーションー
喉が渇いた城之内を待ち受ける「リトルビール」の誘惑。
とつ先生は瀕死の城之内を救うことが出来るのか・・・
がんばれ、とつ先生。
がんばれ城之内!!

参考 遊戯王 第128話