ハヤトウリに興味がある方向けの記事です。
次にような方に、おすすめの記事です。
- ハヤトウリをこの頃お店で見かけるけど食べた事がない。
- ハヤトウリの、アク抜きなどの調理方法が分からない。
- ハヤトウリの、さまざまなレシピを知りたい(漬物・炒め物)。
家の近くの無人野菜販売所にハヤトウリが売っていました。
あまり見かけたことがないので購入して食べてみることにしました。
ハヤトウリについて
D「ハヤトウリは熱帯アメリカが原産とされている南国の植物です。寒さに弱く、温かい気候を好みます。」
とつ「では、夏野菜なのかい?」
D「ハヤトウリの旬は、10月から11月にかけての秋です。」
とつ「変わった形をしているね。スーパーではあまり見かけないよ。」
D「スーパーではあまり見かけないです、道の駅や野菜直売所では売っていることがあります。しかし、アメリカではChayote(チャヨテ)、フランスではchristophene(クリストフィーネ)と呼ばれ比較的メジャーな野菜の1つなんです。」
とつ「そうだったのかい。知らなかったよ。ハヤトウリはどんな食べ方があるんだろう。」
D「ハヤトウリは漬け物、炒め物、スープなどにして食べられています。」
とつ「色々な食べ方があるんだね。」
ハヤトウリのアクとアク抜きについて
とつ「スーン。スーン。」
D「とつ先生、どうしましたか?」
とつ「ハヤトウリの皮を剥いていたら、手が・・・手が・・・。」
D「手が?」
とつ「手がつっぱってきたんだ。手の皮もポロポロと剥けてきてしまったんだよ。どうしてだろう。」
D「ハヤトウリには強い酵素が含まれているんです。ハヤトウリを切ると断面から水分と共にアクが出るのですが、アクには酵素が含まれおり、素手で触ると皮膚が変質して手荒れを起こしてしまう場合があります。」
とつ「そうだったのか。だから手が荒れてきてしまったんだね。」
D「痒くなったりしてしまうこともあるので、アク抜きをするか、手袋をして調理した方が良いです。」
とつ「次から気をつけよう。」
D「ハヤトウリにはアクがあります。ハヤトウリのアクは他の野菜に比べてアクが強いのでアク抜きをしてから調理することをお勧めします。」
とつ「アク抜きはどうやってするんだい?」
D「アク抜きの方法を二つ紹介します。」
ポイント
・ハヤトウリを皮付きのまま縦半分にカットします。種の部分をスプーンなどでくり抜き、それが浸かるくらいの水を入れた容器に並べます。容器の中には塩水。その中に10分~15分ほど漬け込めば、あく抜きの下処理は完成です。
・茎がついていた方の先、2センチほどの部分から輪切りにします。切った断面どうしをグリグリとこすり合わせます。すると、すぐに白いあわが切り口にできてきます。このあわがアクですので、洗い流します。【後で実践します】
とつ「アク抜きをすればエグみもなくなるんだね。」
※ハヤトウリはウリ科の植物です。ウリ科のアレルギーをお持ちの方は皮を剥いたり、食べたりするとアレルギー症状が強く出てくることもあります。ウリ科のアレルギーをお持ちの方はご注意ください!
とても簡単!!ハヤトウリの浅漬け
まずはアク抜きの手間を省いて、お手軽に二種類の漬け物を作ってみることにしました。
材料
・ハヤトウリ・・・・1個
・浅漬けの素・・・・適量
作り方
①ハヤトウリの皮を剥く。
②ハヤトウリを食べやすい大きさに切る。
ハヤトウリには中心に薄くて柔らかい種があります。種は取り除きます。
③ビニール袋にハヤトウリと浅漬けの素を入れてよく揉み込む。
④冷蔵庫に入れて2時間~半日漬ける。
⑤完成!
感想
今回、夕ご飯に出す為漬ける時間が2時間ほどにしました。まだ、しっかりと浸かっていないものもありましたが、我が家の子供たちは「美味しい!また、食べたい!」と喜んで食べていました。
とても簡単!!ハヤトウリの漬け物
材料
・ハヤトウリ・・・2個
・きゅうり・・・・1本
・砂糖・・・・・・大さじ6
・塩・・・・・・・小さじ2
・わさび・・・・・小さじ2
作り方
①ハヤトウリの皮を剥く。
②ハヤトウリ、きゅうりを食べやすい大きさに切る。
③ビニール袋にハヤトウリときゅうりを入れ、砂糖、塩、わさびも加えてよく揉み込む。
④冷蔵庫に入れて2時間~半日漬ける。
⑤完成!
感想
こちらの作り方ではきゅうりも一緒に漬けてみました。
わさびが入っていますが、辛くはなく、わさびの香りがします。
こちらも子供たちは「美味しい!」と言って食べてくれました。
ハヤトウリのアク抜きと炒め物
ハヤトウリのアク抜き
ハヤトウリの漬け物を作った時はアク抜きをせずに作りましたが、今回はアク抜きをしてから作ります。
※アク抜きすることにより、ハヤトウリに含まれている酵素が抜け、調理時の手荒れを起こしにくくなります。また、えぐみも抜けます。痒みが出ることもあるので、心配な方は手袋をして調理することをお勧めします。
※アク抜きなしでも食べることはできますが、調理時にアクによる手荒れや、えぐみが出てしまう可能性があります。
アク抜きの方法
茎がついていた方の先を2センチほどの部分から輪切りにします。
切った断面同士をグリグリとこすり合わせます。
すると、すぐに白いあわが切り口にできてきます。このあわがアクですので、洗い流します。
ハヤトウリと豚肉の炒め物
材料
・ハヤトウリ・・・・2個
・豚肉・・・・・・・200g
・青唐辛子・・・・・5本
☆本だし顆粒・・・・小さじ1
☆塩・・・・・・・・小さじ1
☆砂糖・・・・・・・大さじ1と1/2
☆醤油・・・・・・・大さじ1
☆みりん・・・・・・大さじ1
☆酒・・・・・・・・大さじ1
作り方
①ハヤトウリのアク抜きをする。
②皮を剥いて真ん中にある種を除き、扇型に切る。
③青唐辛子と豚肉は食べやすい大きさに切る。
④フライパンに胡麻油を入れ、豚肉を炒める。
⑤豚肉がある程度焼けたらハヤトウリと青唐辛子を入れて火が通るまで炒める。
⑥☆の調味料を入れ、水分がなくなるまで炒める。
⑦完成!
皆さんも、ハヤトウリを見かけたらぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
今回は漬け物にしましたが、また手に入ることがあれば違う料理にして、皆さんに紹介できればと思っています。