☆音楽でも聴きながら記事を読んでみませんか?☆

アザラシの秋散歩。東久留米市落合川編

今日は東久留米市の落合川を散歩していきました。

秋の訪れを感じる中、落合川で発見出来たものを「とつ先生」と一緒に紹介したいと思います。

「とつ先生」は私が散歩に行くときには、いつもそっとバッグに潜り込んでくるのです。

とつ先生の画像

  Très bien!!と叫ぶとつ先生

 

 

コムラサキ

コムラサキに乗るアザラシの画像

コムラサキに乗る「とつ先生」

とつ「美味しそうな実がなっている!」

D「それは『コムラサキ』の実ですね。」

とつ「小さくて可愛い実だね。食べられるのかい?」

D「毒はないようなので食べられます。しかし。食用に栽培されているわけではないので実の可食部はほとんどありません。

とつ「野鳥たちの食べ物になりそうだ。

D「そうですね。野鳥たちは食べますね。とつ先生も食べてみますか?」

とつ「今度挑戦してみよう。」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

メリケンガヤツリ

メリケンガヤツリの画像

清らかな流れの落合川で泳いでみたい「とつ先生」

とつ「何だ、これは。」

D「それは『メリケンガヤツリ』ですね。水辺によく生えている植物です。」

とつ「水辺のあちこちに生えているね。」

D「そうですね。繁殖力が非常に強く、他の種を駆逐してしまう恐れもある植物です。」

とつ「増え過ぎるのも困ってしまうものだね。」

D「そうですね。」

 

落合川の画像

東京都東久留米市にある落合川

 

トンボ

トンボの画像

とつ「トンボがとまっているよ」

D「そうですね。落合川には沢山の植物や生物がいますね。」

とつ「うむ。」

 

カンナ

カンナの画像

東京都東久留米市にある落合川で撮影したカンナ

カンナの葉の画像

カンナの葉

とつ「大きな葉だなあ。これで私の布団が作れそうだ。」

D「そうですね。それは『カンナ』といいます。」

カンナの全体像

カンナの全体像

とつ「高さもあるね。」

D「大きいものだと高さは2mになるものもあります。葉の大きさも50cm程になるものもあります。

とつ「私の何倍だろう。」

D「園芸品種のカンナは『ハナカンナ』と総称して呼ばれています。草丈の高いものから草丈の低いものまであります。低いものですと40cmほどのようです。他にも葉の模様が違ったり、花びらの色や模様の違うものがあり、園芸品種は1000種ほどあるといわれています。」

とつ「園芸品種だけでそんなにあるとは驚きである。食べることもできるのかね?」

D「『食用カンナ』という種類のものは文字通り、食用として栽培されていますので食べられます。根茎が食用になり食用カンナは根茎が太く大きいです。食用でない品種も食べられるようですが、根茎はあまり大きくないようです。

とつ「根っこを食べるのか。

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

ゴンズイ

ゴンズイとアザラシの画像

実っぽいものを見つけては、食べられるのか真剣な眼差しになる「とつ先生」

とつ「これは・・・・花なのか?実なのか?

D「それは『ゴンズイ』ですね。赤く割れているのが実で、黒いのは種です。

とつ「黒いのが実かと思ったぞ。ゴンズイ・・・・同じ名前の魚もいた気がするよ。

魚のゴンズイの画像

参考:魚のゴンズイの写真

D「はい。魚にもいますね。名前の由来は諸説ありますが、毒を持っていて食べられないので役に立たないと言われる魚のゴンズイ同様、薪にしか役に立たないので同じゴンズイになった説や、ミカン科の植物の『ゴシュユ』に似ていることからという説などがあります。

とつ「そうなのか。」

D「ちなみに木材は独特の匂いがします。新芽や若菜は普段はあまり食べられていませんが、食べられるそうです。

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

バナナ

バナナの木!?の画像

バナナの木!?。「とつ先生」は大好きなバナナがないか身を乗り出し探している。

とつ「これは、まさか・・・・・バナナの木!?

D「そうですね。これは『バナナ』ですね。実は木に思われがちですが、幹のように見える部分は茎なんですよ。茎は柔らかい葉が重なり合ってできています。ですので、『バナナの草』という表現が正しいそうです。

とつ「な、なんと!!木ではなかったのか!

D「バナナは一生に一度しか実を実らせません。ですので、一度実がなったものは切り倒されてしまうんです。」

とつ「なんですと!?」

D「地中に埋まっている茎が新しく新芽として出てくるので新たなバナナが出てきます。」

バナナの葉とアザラシの画像

バナナの葉と「とつ先生」。バナナがないか10分以上探していた。

とつ「なるほど!それにしても大きな葉だなあ。

バナナの葉活用の画像

バナナの葉は料理の器としても利用されています。

D「バナナの葉は料理を包んだり、料理の器として活用されていますよ。

とつ「私の家もこの葉で作れそうだ。」

 

アカツメクサ

アカツメクサの画像

アカツメクサwithアザラシ

とつ「赤いシロツメグサだ!」

D「『ムラサキツメクサ』ですね。赤いので『アカツメクサ』とも呼ばれています。」

とつ「なんと!」

D「花や葉は天ぷらや炒め物などにして食べられます。外国では『レッドクローバーティー』というハーブティーとして飲まれているそうです。

とつ「一度食べてみたいですぞ。」

D「デンマークの国花でもあるんです。」

とつ「凄いなあ!」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

メマツヨイグサ

メマツヨイグサの果実の画像

以前見た事のある植物を見つけた「とつ先生」

とつ「この花は・・・・『メマツヨイグサ』ではないか!」

D「はい。そうです。六仙公園にも咲いていましたね。

白色彼岸花の画像
参考アザラシの秋散歩。東久留米市六仙公園編1

柔らかい日差しに秋風も心地良いある日。 とつ先生(アザラシ?)は管理人Dと共に公園に行くことにしました。 今回は東京都東久留米市六仙公園の秋に咲く植物を紹介します。 目次 タケニグサ ヨウシュヤマゴボウ エノコログサ ブタナ メマツヨイグサ ススキ ヒガンバナ フジ キンモクセイとギンモクセイ コナラとクヌギ ヘクソカズラ ツユクサ ザクロ ムカゴ   タケニグサ   D「こ、 ...

続きを見る

とつ「覚えているよ。これは・・・メマツヨイグサの実かな?」

D「はい。今はまだ緑色ですが、熟すと淡褐色になり先端が四裂して中の種が飛び散ります。

とつ「ツノのように上に向かっていて面白い!」

D「メマツヨイグサに似た花で『オオマツヨイグサ』や『マツヨイグサ』がありますが、メマツヨイグサの数が近年増えています。」

 

水生公園

水生公園の画像

東久留米市中央町1丁目にある水生公園

とつ先生は落合川沿いにある水生公園に辿り着きました。

とつ「池だ!!」

D「ここにはカワセミやアオサギなど色々な野鳥がやって来るんです!

とつ「今日は来ていないから残念だね。」

D「また今度、見に来ましょう!」

 

ジュズダマの実

ジュズダマの実の画像

ジュズダマの実を見つめる「とつ先生」。幼き頃の遠い記憶がよみがえる。

とつ「これは・・・・何の実だろう?」

D「それは『ジュズダマ』の実です。」

とつ「ジュズダマの実か。小さい頃、実を取って遊んだ覚えがあるよ。」

D「昔はこの実を繋いで数珠(じゅず)の玉にしていたので、ジュズダマという名前になったそうです。

とつ「ほほう。なるほど。まさかジュズダマは食べられないよね・・・?」

D「ジュズダマの食用に品種改良されたものは『ハトムギ』なんですよ。

とつ「ハトムギ!?ジュズダマはハトムギだったのか!!

D「外の殻の部分は食べられませんが、殻の中の実は食べることができます。

とつ「食べてみたいなあ」

D「まだ、実が緑色ですのでもう少し待った方が良いかと思います。熟すと灰色や黒色っぽくなります。

とつ「そうなのか。また今度来よう!」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

ヤブラン

ヤブランの画像

東京都東久留米市で撮影したヤブラン

とつ「可愛らしい小さい花だぞ。」

D「それは『ヤブラン』ですね。」

とつ「ヤブランか。ランとつくから蘭の仲間かな?」

D「残念ながらランの仲間ではありません。薮に生えて、ランの葉に似ていた事からヤブランという名前になったと言われています。」

とつ「そうなのか・・・。ランの仲間じゃないのにヤブランか。」

D「根は食べられます。実も食べられるそうです。

とつ「そうか。一体どんな実ができるんだろう。」

D「黒い実ができますよ。」

とつ「黒い実が出来る頃にまた来よう!」

D「食べるんですか?野鳥も食べるそうなので、野鳥に食べられる前に来ないといけませんね。」

とつ「野鳥と競争だな!」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

コムラサキとシロミノコムラサキ

コムラサキとシロノミコムの画像

ぶどうみたいな実を下から見上げる「とつ先生」

とつ「こ、これは・・・・コムラサキではないか!」

D「そうですね。ここにもコムラサキがありますね。」

とつ「おや、白い実のコムラサキもあるぞ!

D「白い実の方は『シロノミコムラサキ』と言います。コムラサキの仲間です。」

とつ「白い実だからシロノミコムラサキなのか・・・。」

D「コムラサキは薄紫色の花が咲きます。シロノミコムラサキは白色の花を咲かせます。

とつ「花の色と実の色が一緒なんだね。面白い!」

D「そうですね。シロノミコムラサキもコムラサキ同様、食べられるそうですが、可食部も少なく、おすすめはしません。

とつ「うむ。」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

 

落合川

水生公園近くの落合川の画像

落合川にはたくさんの鴨がいました

とつ「鴨がいるぞ!

D「そうですね。とつ先生は泳がないのですか?」

とつ「君は可愛い私が流されてしまってもいいのかね?」

落合川に住む生き物の看板の画像

とつ「こんなところに看板が!?」

D「この看板は落合川に住んでいる魚と見られる野鳥たちが紹介されている看板ですね。

とつ「ほほう。落合川にはこんなにたくさんの生き物がいるのか。凄いぞ!

落合川の仲間達の画像

落合川の愉快な仲間達

D「とつ先生、何をしていらっしゃるんですか?」

とつ「私も落合川に住んでいる生き物たちの仲間になろうかと思ってな!はっはっはっ!」

D「そうですか。落ちないように気をつけて下さいね。落ちても助けられませんよ。」

とつ「何を言っているんだい。私が落ちるわけないだろう。腕が突っかかっているから大丈夫だよ。ただし、絶対に押すでないぞ。押すなよ!!!」

 

おまけ たんぽぽ

タンポポの綿毛の画像

ふわふわタンポポにうっとりとする「とつ先生」

とつ「フワフワである。布団にしたら気持ちよさそうだ。」

D「『タンポポ』の綿毛ですね。」

とつ「タンポポは食べられると聞いたことがあるのだが、本当に食べられるのかね?」

D「はい。タンポポは花、葉、茎、根の全てが食べることができます。

とつ「タンポポ万能、タンポポ万能。しかし、タンポポを摘むと茎から白い液体が出てくるが、あれは毒ではないのかね?

D「はい。あれは乳液というもので毒ではありません。乳液にはゴムの成分が含まれていて、虫たちから食べられないようにする役割をしています。

とつ「乳液にはそんな役割があったんだね。知らなかったよ。」

※食べられるとして紹介しましたが、アレルギーなど、体質に合わない方もいらっしゃるかもしれません。食べる方は自己責任でお願いします。

食用に採取する場合は、汚れなどの心配がない場所で採取することをおすすめします。

キーワード

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

管理人D

複数のサイト管理をしながら人生を模索中の管理人。日課は東京あざらしの「とつ先生」と一緒に遊ぶ事。読んだ人が笑顔になれるようなサイト作りを目指しています。

よく読まれている記事

タクティクスオウガ最強メンバーの画像 1

    ↓こちらの記事が最新バージョンです。 最強メンバー紹介 カノープス     ワイルドな頼れる兄貴(タフガイ)。 飛行タイプのキャラなので高所にも楽々と移動ができる。 初期段階で仲間になり、最後まで共に闘ってくれるタフガイ。 スピア装備で近接攻撃を極めても良し、弓装備で遠距離攻撃を極めてもよし。 圧倒的な強さで敵を倒してくれるので、彼がいると心強い。 ...

タクティクスオウガCルート強さランキングの画像 2

  タクティクスオウガが大好きな私が選ぶ、Cルートキャラの強さランキング(ネタ)です。 独断と偏見によるランキングの為、実際の強さとは異なることがございますのでご了承下さい。   SSランク カノープス         序盤で仲間になる頼れる兄貴(タフガイ)。 颯爽と駆けつけてくれる姿はまさにタフガイ。 戦闘では前線で大活躍である。彼をメ ...

ひよことねこ(GIF)の画像 3

GIF画像ってどうやって作るんだろう?Macで作れるの? 自分でもGIF画像を作ってみたいけど、作り方わからない。 そんな方にMacに入っているツール『Keynote』を使って作るGIF画像の作り方を紹介します。 作成 Keynoteを開く Launchpad内にKeynoteはあります Keynoteをクリックします Keynoteとは、Appleが開発しているMac、iPhone、iPadで使 ...

デボラとポポラの画像 4

sirumiru(シルミル)へようこそ!!Welcome to sirumiru!! ニーアシリーズの「イニシエノウタ」を初心者用にギター編曲しました。 イニシエノウタのギターコードとしてもご利用ください。 これからもゲームをギター用に編曲した楽譜をアップする予定です。 管理人・ギター編曲 秋山大樹 イニシエノウタ楽譜 オリジナルTAB譜・楽譜(カポ3) イニシエノウタTABdownload 楽譜 ...

クイックワンの画像 5

今、巷で話題のクイックワンを購入してみました。 いくつかの当せんも出ましたので、そちらも併せて説明をしたいと思います。 クイックワンの説明と感想 ゲームにチャレンジするとその場で当たりがわかるネット専用くじです。 回号によってチャレンジできるゲームは異なり、対象ゲームの中から自由に選ぶことができます。 クイックワンには回号によって中身が違い、2022年4月4日の時点では5種類のクイックワンを購入す ...

6

この記事は、サッカー系のYOUTUBEチャンネルで紹介されました。 「低予算で1万円以上の当せん金」を狙う買い方を説明。 絶対におすすめ「Club toto」の説明 当サイトの管理人Dはスポーツくじtotoの愛好家です。この記事は、そんな管理人Dがお小遣いで出来る「自分で実践している楽しみ方」をまとめたものです。「どのような意図で予想をしたのか?」という実例を挙げながら解説をしていきます。この記事 ...

アンダーテールの楽譜 7

今回は趣向を変えて、メタルチックな曲の編曲に挑戦しました。 あまりこういう曲は弾かないのでかなり面白かったです。 1日で仕上げたので、まだまだ改善の余地がありますので随時楽譜は更新予定です。 楽譜 Spider_Dance NEW-1ダウンロード 実際に弾くと

ハルジオンの画像 8

野に咲く草花達。 そんな草花達をじっくり紹介したいと思います。   ハルジオン 基本情報 分類 キク科ムカシヨモギ属 学名 Erigeron philadelphicus 原産地 北アメリカ 大きさ 30~80cm 分布 北海道~九州 世界では東アジア 生息地 道ばたや空き地、土手などの日当たりの良い場所 別名 貧乏草(ビンボウグサ)、ハルジョオン、テンチョウグサ 花言葉 「追想の愛」「 ...

夜回3 ギター楽譜 9

ギターで実際弾くとこんな感じです 難しいバージョンは本当に難しい 楽譜 管理人・ギター編曲 秋山大樹 夜廻三-メインテーマ(難しい)ダウンロード おすすめ!!簡単バージョンも作りました 夜廻三-ギター簡単ver-1ダウンロード 夜廻3のプロモーションムービー のがれるために 息をひそめて 目を閉じる 夜廻3より とても良い曲ですよね。 曲に一目惚れして二日足らずで一気に編曲しました。 最初の楽譜だ ...

クロノトリガー遠い約束の画像 10

名作クロノトリガーで流れるクロノとマールをギター編曲しました。 この作品はとても心に残っている素晴らしい作品で、特にこの曲はゲームのシーンも相まってとても深い印象を残しています。 ギターコードとしてもご利用ください。 ギター楽譜TAB譜 クロノトリガー_クロノとマール遠い約束ダウンロード 次私の大好きなMADARAの曲をアップする予定です。

-野草
-, , ,